Blog Recipe

ブログで始めるアフィリエイトサイトのレ・シ・ピ

WordPress プラグイン

WordPressの記事入力欄に定形入力ボタンを追加するAddQuicktagの使い方

投稿日:2012年11月11日 更新日:

AddQuicktagはWordPressでブログ記事を作成する時、あると便利なタグ入力支援のプラグインです。

WordPressは、他の無料ブログに比べてHTMLエディタ機能があまり豊富ではありません。

AddQuicktagプラグインを入れて、よく使うタグをボタンひとつで取り出せるようにしておくと便利です。

 

ブログでアフィリエイトする際、文字の色を変えたり、文字背景をつけたり、アドセンスの

タグを入れたりと、いちいちタグを貼り付けるのも手間がかかるので、前もって全部AddQuicktagに入れておきます。

AddQuicktag

WordPress › AddQuicktag « WordPress Plugins

 

WordPressのプラグインのインストールからでもダウンロード可能です。

プラグインの検索に「AddQuicktag」と入れてインストールすればOK。

 

2012-11-11_132818

 

AddQuicktagの設定

プラグインを実行させると、左サイド「設定」→「AddQuicktag」が表示されます。

クリックして設定画面へ入ります。

 

2012-11-11_131215

設定画面

2012-11-11_131310

  • ボタン名、ラベル名→ 短めにわかりやすく入れておくといいと思います。
  • 開始タグ → タグの本体部分です。
  • 終了タグ → タグを閉じる 例)</P>
  • 順番 → どこに表示させるか順番が付けられます。
  • 必要に応じて、ビジュアルエディター、 post、 page などにマーク。
  • 「変更を保存」をクリックして新規投稿画面で確認します。

※WordPressを複数使っている場合、AddQuicktagのデータはエクスポートすることも可能です。

新規投稿画面で確認

投稿画面にはこんな感じで表示されます。

 

2012-11-11_131354

 

テキストを囲む枠のタグや、文字背景を変えるタグ、アドセンスのタグもいくつか入れてあります。文字間を変更するタグなども入れておくと便利に使えます。

-WordPress, プラグイン
-

執筆者:

関連記事

WordPressでアフィリエイトサイトを作るときに最初に入れるプラグイン

今回、WordPressで新しくサイトを立ち上げた際、まずインストールしたプラグインです。アフィリエイトサイトなどには必須かなと思います。

zenbackをWordPressに設置

登録してあるサイトの中から記事に関連するページを表示してくれるブログパーツなのですが、同様に他サイトへも自ブログが紹介されるメリットがあるので設置しました。

アフィリエイトに使えるWordPressの無料テンプレート(テーマ)

ここでは、アフィリエイトに使えそうな無料のWordPressテンプレートをまとめているサイトを取り上げています。

WordPressの読み込みスピードを改善

ロリポップでWordPressの読み込みスピードを改善

ロリポップではPHPのバージョンが、5.2より、5.3、5.4になりapcによりPHPの実行をキャッシュすることができるようになりました。
これにより約10%の高速化が図られるということです。
ただしPHPのバージョンアップには少なからずリスクがあります。
WordPressでご使用しているプラグインやテンプレートが、 5.3に対応していない場合もあり、変更後うまく作動しい場合もありますので注意が必要です。

WordPressを高速化するためにテンプレートをStinger3に変更

ブログのドメインを変更して以来ずっとアクセス数が低調だったWordPress運営のサイトが年明けから一気に息を吹き返した..と思ったら、またドンと落ちてしまいました。 原因はサイトスピードにあるのでは …