Blog Recipe

ブログで始めるアフィリエイトサイトのレ・シ・ピ

WordPress プラグイン

WordPressでアフィリエイトサイトを作るときに最初に入れるプラグイン

投稿日:2012年11月5日 更新日:

今回、WordPressで新しくサイトを立ち上げた際、まずインストールしたプラグインです。

アフィリエイトサイトなどには必須かなと思います。

 

インストール方法 プラグイン > 新規追加 > で検索

 

AddQuicktag

WordPressの記事入力欄に定形入力できるボタンを追加し管理できます。

 

Akismet

標準でインストールされている、
コメント・トラックバックスパムから保護するプラグインです。
Akismet API キーの登録が必要です。

 

All in One SEO Pack

WordPressのSEOを強力に最適化してくれるプラグイン。

 

PS Disable Auto Formatting

改行を思い通りにしてくれるプラグインです。
「brBrbr」で起こっていた更新後の崩れを解消できます。

 

cbnet Ping Optimizer

公開記事を手直しするたびにpingをおくってしまうのを防ぐプラグインです。

 

Disable Revisions

WordPressの投稿リビジョン(修正履歴)を停止させ
データベースの容量圧迫を防ぐプラグイン。

 

Google XML Sitemaps

サイトマップ作成、立ち上げて間もないサイトは必須です。

 

Ktai Style

WordPressの表示を携帯用に最適化するプラグイン。

 

No Self Pings

自サイト内のページにリンクを張った際にピンバックを送るのを停止させます。

 

Post-Plugin Library

Similar Postsを使うためのプラグイン。

 

Similar Posts

WordPressの記事下などに関連記事をいれるプラグイン。
Post-Plugin Libraryとセットでインストール。

 

WP-PostViews

人気記事や、よく読まれる記事などを表示させたり、閲覧数も入れることができるのでオススメです。

 

WP-Table Reloaded

WordPressで表(table)の作成を簡単に行えるプラグインです。

 

WP Multibyte Patch

WordPressの日本語版には最初から入っています。日本語処理のために必要なプラグイン。

 

WPtouch

WordPressの表示をスマートフォンに最適化させるプラグインです。

 

WordTwit

Twitterに自動投稿してくれるプラグインです。

 

-WordPress, プラグイン
-

執筆者:

関連記事

windows live writer画像の貼付け方いろいろ

挿入した画像を記事の雰囲気にあわせていろいろなスタイルに変更することができます。

WordPressの読み込みスピードを改善

ロリポップでWordPressの読み込みスピードを改善

ロリポップではPHPのバージョンが、5.2より、5.3、5.4になりapcによりPHPの実行をキャッシュすることができるようになりました。
これにより約10%の高速化が図られるということです。
ただしPHPのバージョンアップには少なからずリスクがあります。
WordPressでご使用しているプラグインやテンプレートが、 5.3に対応していない場合もあり、変更後うまく作動しい場合もありますので注意が必要です。

無料で使えるWordPressのテンプレートを見やすく紹介しているサイト

ここでは、実際アフィリエイトに使えそうなテンプレート(テーマ)を紹介しているサイトをいくつかご紹介します。

Windows live writerで複数ブログの記事投稿

WordPressをはじめ、無料ブログにも対応のブログエディタ、切り替え一つで複数のブログに投稿できるwindows live writerのご紹介です。

アフィリエイトに使えるWordPressの無料テンプレート(テーマ)

ここでは、アフィリエイトに使えそうな無料のWordPressテンプレートをまとめているサイトを取り上げています。