Blog Recipe

ブログで始めるアフィリエイトサイトのレ・シ・ピ

WordPress

windows live writer画像の貼付け方いろいろ

投稿日:2012年11月28日 更新日:

前回、WordPressや、無料ブログを複数運営している方に便利な
windows live writerのご紹介をしましたが、その続きです。

画像の挿入方法は、フォルダを選択して挿入する方法と、直接ドラックさせる方法があります。

画像のスタイル

挿入した画像を記事の雰囲気にあわせて

いろいろなスタイルに変更することができます。

2012-11-28_161720

ノーマル

leaf

leaf

角丸

leaf

ポラロイド風

leaf

サイズ調整

貼りつけた画像をダブルクリックすると形成タブが現れます。

こちらで簡単にサイズ調整を行うことができます。

2012-11-28_162129

画質調整

画像の明るさや、コントラストの他、色の変更、シャープ、ぼかしなどの

画質の調整をすることもできます。

2012-11-28_162644

 

まとめ

撮った写真をwindows live writerだけで調整できるのでかなりの時短になります。

もちろん記事を書き終えて、ブログにアップロードすれば、
自動で画像ファイルもアップロードされます。

これが、windows live writerを手放せなくなる理由の一つです。

-WordPress
-

執筆者:

関連記事

WordPressの記事入力欄に定形入力ボタンを追加するAddQuicktagの使い方

AddQuicktagはWordPressでブログ作成する時、あると便利なタグ入力支援のプラグインです。ここではその使い方をご紹介します。

WordPressを高速化するためにテンプレートをStinger3に変更

ブログのドメインを変更して以来ずっとアクセス数が低調だったWordPress運営のサイトが年明けから一気に息を吹き返した..と思ったら、またドンと落ちてしまいました。 原因はサイトスピードにあるのでは …

zenbackをWordPressに設置

登録してあるサイトの中から記事に関連するページを表示してくれるブログパーツなのですが、同様に他サイトへも自ブログが紹介されるメリットがあるので設置しました。

Windows live writerで複数ブログの記事投稿

WordPressをはじめ、無料ブログにも対応のブログエディタ、切り替え一つで複数のブログに投稿できるwindows live writerのご紹介です。

無料で使えるWordPressのテンプレートを見やすく紹介しているサイト

ここでは、実際アフィリエイトに使えそうなテンプレート(テーマ)を紹介しているサイトをいくつかご紹介します。