「 ブログ解析 」 一覧
-
-
Google AnalyticsのトラッキングコードをWordPressに設定
Google Analyticsのアカウント名登録とプロパティについての続きです。
アカウント設定が終了したら対象ブログにトラッキングコードを埋め込む作業です。先に、グーグルウェブマスターツールで設定を行なっている場合、トラッキングコードは共用できるので自動的にアナリティクス設定は完了されます。
ここではWordPressをお使いの場合を解説します。
他のブログの場合も設置場所については基本同じです。
-
-
Google Analyticsのアカウント名登録とプロパティについて
Google Analytics(グーグル・アナリティクス)
はGoogleが提供する無料のアクセス解析ツールです。
すでにgmailなどgoogleのアカウントをお持ちであれば簡単に導入することができます。
HPはもちろんブログを運営されている方も、自サイトがどんな需要で検索されているかを知っておくことは大切です。訪問者はどんな記事を求めているか、どの記事に興味を持ち、その後どこへ流れたか..
などを閲覧件数、滞在時間、キーワードなどで調べることができます。ユーザー どんな人?(PC or スマホユーザー)
トラフィック どこからきた?
コンテンツ どこをみた?
コンバーション その後どうした?
これらを見ることでサイトの改善や、
必要なページの追加などを通してユーザビリティの改善へとつなげていきます。