Blog Recipe

ブログで始めるアフィリエイトサイトのレ・シ・ピ

ツール

日本郵政公認の無料はがきデザインキットで年賀状も楽々

投稿日:

はがきデザインキットは日本郵政グループが出している無料のソフトですが、

これを使えば簡単に思い通りの年賀状を作ることが出来そうです。

 

 

yubinnenga

http://yubin-nenga.jp/design_kit/

 

そのまま利用できる年賀テンプレートやイラスト、
縁起物素材などは1000種類以上揃っています。

フレームやあいさつ文などの例文、テキストデザインも豊富で市販のソフトに負けていません。

 

フリーハンド機能も搭載され自由なイラストやテキストも書き込むことが出来るようです。

 

freehands

 

操作方法は市販の年賀状ソフトに引けを取らないくらい簡単で、
写真の拡大縮小なども思いのままオリジナルのテキスト入力もできます。

 

住所録の管理や他のソフトで作ったCSVでの住所入力なども行うことができます。

作動はAdobe Air、WindowsやMacどちらでもOKです。

 

hagaki

 

ダウンロードサイトの郵便年賀.jpでは、
はがきデザインキットの紹介やインストールの方法、
年賀デザインの詳しい操作方法や宛名印刷の流れなども動画で詳しく見ることができます。

 

これからパソコンを使って年賀状を制作しようとしている方は、
とってもありがたいサービスです。

 

スマホアプリも用意されているようなので、
スパホ内の写真を使った年賀状も簡単に作成できます。

 

宛名レイアウトなどの機能も充実しているのでこれひとつあれば年賀状も完成しそうですね。

 

 

-ツール

執筆者:

関連記事

IPhone4で音声入力記事作成がはかどる無料ツール

IPhone4で音声入力記事作成がはかどる無料ツール

IPhone4Sから搭載された「siri」により音声入力がスマホで便利に使えるようになりました。
最近では音声入力されたテキスト変換も精度が上がってきているようです。
siriとテキストアプリを使うことでブログの記事作成もかなり楽になりそうです。
しかし、まだIPhone4…
そんな方にも音声入力を使ってテキスト入力を行う方法があります。
siriの使えないiPadにも有効です。

Windows Live Writerのインターフェイスが新しくなってる

マイクロソフトの無料ブログ投稿ツール「Windows Live Writer」   ブログ投稿に便利だったので長く使っていましたが、 いつの間にかバージョンが進んでいたようです。 &#160 …